最適な保険料で、安心の補償※をご提供。

※ご契約から事故対応のアドバイスまで
トータルサポートいたします。

保険料割安 約9.5% ※1
満足感 95.4% ※2
組合加入台数 10,950台 ※3
  1. 一般の口座振替分割払と比較して集団扱は分割払による割増がないため5%割安です。年一括払であれば、さらに5%の割引が適用されます。
  2. 2019年自社アンケート「新規組合加入満足度」より
  3. 2020年3月末時点

集団扱でお得! 流通社会を組合で支える「企業の自動車ほけん」

SAFETY&ECOLOGISTICS 交通事故0の安心安全な輝く未来を創造することが使命である私たち。保険の提案力・組合団体交渉力で日常業務が忙しい御社に価値ある安心感をご提供いたします。

\首都圏物流事業協同組合組合員向け/

集団扱契約のメリット

01

一般契約より
保険料がお得!

  • 5%の分割割増なし!(一般の口座振替分割払と集団扱分割払を比較した場合)
  • 年一括払なら、
    5%の割引が適用!(集団扱年一括払による割引)

02

まずは社有車でお見積りを!
従業員さまの
マイカー等も対象!

下記の方々は、集団扱契約として
ご加入いただけます。

  • ご契約者
  • ご契約者の配偶者
  • ご契約者またはその配偶者
    同居のご親族
  • ご契約者またはその配偶者
    別居の扶養親族

※配偶者には内縁の相手方および同性パートナーを含む

このご案内は概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、「ご契約のしおり(約款)」 「重要事項等説明書」などをご覧ください。なお、ご不明な点は、取扱代理店または損害保険ジャパンまでお問い合わせください。集団扱契約としてご契約いただけるのは、保険契約者および被保険者が損害保険ジャパンの定める条件を満たす場合のみとなります。

安心のサポートサービス

先進のサービス、万全の事故・故障対応、
充実の補償で
お客さまに
「安心」「安全」をお届けします。

24時間365日の
事故受付+初動対応で
不安を解消!

平日夜間や土日祝日も、事故の際にお客さまが必要とする初動対応をすばやく行います。

万全の事故・
故障対応充実の
ロードアシスタンス

ご契約の自動車が事故、故障またはトラブルにより走行不能となった場合、ご連絡いただくとキャッシュレス(応急処置費用と合算で1事故につき15万円限度)でレッカーけん引や30分程度の応急処置などをご利用いただけます。

充実した補償で
安心プラス!
4つの基本補償+
特約ラインナップ

対人賠償・対物賠償、人身傷害、車両保険の4つを基本補償に加え、多様な特約ラインナップを揃え、お客さまのニーズにお応えします。

※「走行不能」とは、自力で走行できない、または法令上運転してはいけない状態をいいます。ただし、ご契約の自動車に直接生じた偶然な事由に起因する場合に限ります。

お客さまのケースの保険料は?

まずは、以下よりお見積りを!

簡単お見積り・
ご相談フォーム

以下フォームの必須項目にご記入のうえ、送信ください。
保険のプロが無料でお見積り、ならびに気軽にご相談を承ります。

会社名必須(全角)
代表者名(全角)
ご担当者名必須(全角)

ご住所

郵便番号(ハイフンなし・半角英数字)
都道府県(全角)
市区町村(全角)
番地(半角英数字)
建物名(全角)

ご連絡先

電話番号必須(ハイフンなし・半角英数字)
FAX番号(ハイフンなし・半角英数字)
ご担当者携帯番号(ハイフンなし・半角英数字)
メールアドレス必須(半角英数字)
見積り希望台数(半角英数字)
お問い合わせ・ご連絡事項必須
保険証券コピーをアップロード
ファイルをアップロードしてください

※ファイル形式:JPG/GIF/PNG ※1ファイル10MB以内

個人情報の取扱いについて

個人情報保護に関する基本方針
(プライバシー・ポリシー)

代理店名:首都圏物流事業協同組合

弊社は、個人情報保護の重要性に鑑み、お客様の個人情報を適正に取扱うことを宣言いたします。

(1)法令等の遵守

弊社は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令および関係官庁のガイドラインなどを遵守します。

(2)従業者教育

弊社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう従業者への教育・指導を徹底します。

(3)個人情報の利用目的

弊社は、保険代理業と〔共同利用事業・共同購買事業〕を営んでおり、保険会社から保険募集業務の委託を受けて取得した個人情報と〔共同利用事業・共同購買事業〕を通じて取得した個人情報(個人番号および特定個人情報については、下記(8)を参照ください。)を、下記業務の遂行に必要な範囲内で利用します。その他の目的に利用することはありません。

  • 損害保険、生命保険およびこれらに付帯・関連するサービスの提供等の保険会社の業務
  • 〔共同利用事業〕〔共同購買事業〕およびこれらに付帯・関連するサービスの提供

上記の利用目的を変更する場合には、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、または弊社のホームページなどにより公表します。

弊社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記)に記載してあります。

<弊社と取引のある保険会社>

損害保険ジャパン株式会社(https://www.sompo-japan.co.jp/)

SOMPOひまわり生命保険株式会社(https://www.himawari-life.co.jp/)

(4)個人情報の取得

弊社は、業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段により個人情報(個人番号および特定個人情報については、下記(8)を参照ください。)を取得します。

(5)個人データの安全管理措置

弊社は、取扱う個人データ(下記(8)の個人番号および特定個人情報を含みます。)の漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程などの整備および実施体制の整備など、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。

(6)個人データの第三者への提供

弊社は、個人データ(個人番号および特定個人情報については、下記(8)を参照ください。)を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
    また、個人データを第三者に提供したとき、あるいは第三者から提供をうけたときは、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を確認し、記録したうえ、保管します。

(7)センシティブ情報のお取扱い

弊社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科・前歴、犯罪被害情報などをいいます。)ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、性生活に関する情報(以下、「センシティブ情報」といいます。)については、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。

  1. 法令等に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のため特に必要がある場合
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
  5. 保険料収納事務等の遂行上必要な範囲において、政治・宗教等の団体もしくは労働組合への所属もしくは加盟に関する従業員等のセンシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
  6. 相続手続を伴う保険金支払事務等の遂行に必要な限りにおいて、センシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
  7. 保険業の適切な業務運営を確保する必要性から、本人の同意に基づき業務遂行上必要な範囲で センシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合

(8)個人番号および特定個人情報の取扱い

弊社は、個人番号および特定個人情報について、取得・利用・第三者提供を行いません。

(9)見直し・改善

弊社の個人情報の取扱いおよび安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

(10)個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正等、利用停止など

個人情報保護法に基づく保有個人データに関する開示、訂正等または利用停止などに関するご請求については、ご請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで手続きを行います。保険会社の保有個人データに関しては当該会社に対してお取次ぎいたします。弊社の保有個人データに関し、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。
なお、上記開示などの手続きについては所定の手数料をいただきます。手続きを希望される方は、下記お問い合わせ先までお申し付けください。

(11)お問い合わせ・ご相談・苦情へのご対応

弊社は、個人情報の取扱いに関する苦情・ご相談に迅速にご対応いたします。
ご連絡先は下記のお問い合わせ窓口となります。

〒170-0013  東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビルディング7階
電話:03-5924-6981 / FAX:03-6907-3272
個人情報の取り扱いに同意の上送信

FAXでお見積りをご希望のお客さまはこちらから申込み書をダウンロード、
必要事項をご記入の上、お申込みください。

ダウンロード

お問い合わせ

自動車保険についてのご質問等、
お気軽にご連絡ください。

取扱代理店

首都圏物流事業協同組合

TEL
03-5924-6981
FAX
03-6907-3272
受付時間
平日 10:00〜17:00
休業日
土日祝/年末年始

〒170-0013  東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビルディング7階 

幹事代理店:株式会社 エクセル

非幹事代理店:首都圏物流事業協同組合

引受保険会社

損害保険ジャパン株式会社東東京支店 東東京第三支社

TEL
050-3808-5917
FAX
03-3271-0097
受付時間
平日 9:00〜17:00
休業日
土日祝/年末年始

〒103-8255 東京都中央区日本橋2-2-10

損保ジャパン日本橋ビル3階

以下の内容で送信してよろしいですか?

会社名
代表者名
ご担当者名
ご住所
電話番号
FAX番号
ご担当者携帯番号
メールアドレス
見積り希望台数
お問い合わせ・
ご連絡事項

保険証券コピーを
アップロード