コラム
3月25日オンラインセミナー実施
SLCでは組合員様に活きた情報を届けたいとの想いから、法令や制度の変化や経営者様、社員様にとってメリットのある情報を2022年より無料のオンラインセミナーとして開催しております。今回で11回目を迎えることが出来ました。
今回のセミナーでは、伊部税務会計事務所 伊部様をお招きし、税負担の軽減、経費管理の効率化、従業員の満足度向上という3つの効果を得られる出張旅費規程の導入についてお話しいただきました。

導入までの流れはこちらになります
全社員の日当・宿泊費の適正額を決定。役員・経理担当者との協議株主総会・社員総会での承認。必要に応じて労基署へ届出、運用開始と管理。
導入いただくと、旅費規程が整備されルールが透明化されるので従業員の満足度が向上、経費精算の手間と管理が軽減、そして税制メリットの活用をすることができます。
今回は、大手企業や公務員の旅費規程の参考を交えながら丁寧に教えていただきました。日当は過大な支給ですと税務調査の対象となるので注意が必要です。また、近年インバウンドによる宿泊施設の高騰等もありますので全社員が納得できる適切な出張旅費規程が重要となります。
この機会に、企業のコスト削減と運用効率化を図ってみてはいかがでしょうか?