その他
2024.11.25

MG研修に参加してきました(2024.11.22-23)

今期の経営指針書短期計画より設定していたこともあり、数値や経営感覚を身につけるためMG研修へ参加してきましたので社員の感想を紹介いたします

【MG研修】

経営シミュレーションゲームを活用してマネジメント知識やスキルを学ぶ研修です。

ソニーとCDIが1976年に開発し、経営者育成研修として広く導入されています。

MG研修では、参加者が仮想の会社経営を体験しながら、経営戦略の立案や意思決定、リスク管理等のビジネススキルを身につけます。

ゲーム内通貨を元手に創業し、設備投資や人材活用、広告宣伝、商品販売などの経営全般の意思決定を行います。自身の意思決定によって組織の利益が決まるため、マネジメントを遂行するうえで欠かせないスキルを養うことができます。

【感想 江口】
日々の業務の中であまり経営的な考え方が出来ずにいたので「経営するとは?」について知ること(全てではないが)が出来ていい機会でした。

私自身、日頃から数字にあまり強くないので、途中めげそうになる時もありましたが講師の方や周りの研修の先輩方に助けてもらい最後まで楽しく学ぶことが出来ました。経営や決算だけではなく人との繋がりの大切さも学ぶことが出来ました!

印象的だったのは「MG=普段の業務」と言われていたこと。言われてみて「あぁ~」と思うところがありました。話したいことは山ほどありますが、学んだことを日々の業務に落とし込みたいと思います。

今回は初参加でしたので周りを見ることや助けること、計画性を持つことはできませんでしたが、次回参加する際は分からない人に教える余裕を持てればと思います。

【感想 本田】

まず感じた事は、スピード感でした。ゲームと言えどもテンポが良くなければあっという間にタイムオーバーになってしまいます。相手のペースやチャンスもリスクも回転数上げていかなければ得られないのだなと感じました。普段から決断は求められますが、仕事でもプライベートでもやる事がわかればどうしたいか自ずと決断が早くなるしたいことがわかると学びました。それには数字的根拠も付随してきますので常に数字と時間と向き合わねばと思います。

また、仕事や経営する上で環境整備は不可欠と学びました。講義の中で人は年間に探し物を探す時間は150時間と言われているようで約1か月社内で探し物をしている計算になります。いかに環境整備できているかによって仕事の効率は変わりますので美化をしなければと思います。

最後に参加される方々のMGゲームの経験の差があっても協力し合いながら進めていきながら久々に中身の濃い研修内容だったと感じます。数字についてや人として成長できるそんな研修であったと思います。

参加してきた研修はコチラです。皆様も是非ご参加してみてはいかがでしょうか?

合同会社アクララール|事業計画書作成・経営相談・MQ戦略ゲーム/TOC研修で中⼩企業を応援する国の認定⽀援機関