ABOUT US 私たちの取り組み
環境に対する取組み
地球環境を守り
次世代に繋いでいく

企業の社会的責任の一環であると認識し、
地球環境への配慮を経営の
重要課題として掲げ取組んでいます。
-
CO2削減
首都圏物流事業協同組合ではETCカードとETC車載器を普及することにより、高速道路料金所を止まらず無線通行する”NO!STOP&GO!を促進し料金所で止まってから発進することにより発生するCO2の削減を通して環境保全に寄与しています。
- ETCコーポレートカード利用による
CO2削減実績 -
-
事業ゴミ削減
首都圏物流事業協同組合では、事業所から出るゴミを最小限にする取組みをしています。生ゴミをコンポストに入れ堆肥にし活用します。また、地域社会への配慮から自社で戸田市のゴミクリーンセンターに事業ゴミを持ち込ちこんでいます。
- コンポストとは
コンポストとは、枯れ葉や生ごみなどの有機物を、微生物や菌の力で分解発酵させてできた「堆肥(たいひ)」のことです。そして、コンポストを作る容器のことを「コンポスター」と言います。

- SDGsの取組み
-
以前は、事業所内での食べ残した残飯がそのまま廃棄されていました。各所でSDGsの取り組みが進むなか、今、私たちにできることとして、事業所から出る生ゴミを堆肥にして何かを作ろうというアイデア出し合い、「四葉のクローバー」を育て組合員様に届けようという事となりました。
受け取った方々に少しでもハッピーな気持ちを届けたくて!
現在、社員全員で日々の成長を観察しながら組合員様に早くお届けしたいという想いで栽培しております。