PRIVACY POLICY 個人情報保護方針
首都圏物流事業協同組合(以下、「当組合」といいます。)は、共同利用事業、共同購買事業、発送代行事業を実施する上で、お客様の個人情報の適切な取り扱いを重大な責務と考え、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。当組合は、関連法令を遵守し、個人情報の保護に努めます。
- 1. 事業者情報
- •首都圏物流事業協同組合
•所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビルディング7階
•代表者:代表理事 宮田靖央 - 2. 基本方針
- 当組合は、個人情報の取り扱いについて以下を遵守します。
1.個人情報保護法その他の法令・規範を遵守します。
2.個人情報の収集は必要かつ適正な範囲に限ります。
3.個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用します。
4.個人情報の漏洩、滅失又は毀損を防ぐため、安全管理措置を講じます。
5.ご本人からの苦情や相談に適切かつ迅速に対応します。
6.継続的に運用体制を見直し、改善します。 - 3. 個人情報の収集について
- 当組合は、お客様からの提供または自動的な収集により、以下の情報を取得します。
•氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報
•IPアドレス、Cookie、広告識別子(Google広告ID、Apple IDFA等)、ブラウザやOS等の利用環境に関する情報
•取引履歴、申込情報等、サービス利用に伴い発生する情報 - 4. 個人情報の利用目的
- 当組合は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
•当組合サービスの提供、運営、改善および開発
•取引、支払処理、契約管理
•お問い合わせ対応
•イベント・キャンペーン・販促活動の実施
•広告配信・広告効果測定・デジタルマーケティング
•サービス改善、新サービス開発のための分析
•その他、取得時に明示した目的
※関連性が認められる範囲で利用目的を変更する場合があります。その際は速やかに通知または公表します。 - 5. Cookie等の利用について
- 当組合は、Webサイト利用状況の把握や広告配信のため、Cookieや類似技術を利用します。
•Cookieには個人を特定できる情報は含まれません。
•ブラウザの設定によりCookieの使用を拒否できます。
•当組合はGoogle、Meta、Yahoo、LINE、X(旧Twitter)などの第三者配信事業者によるリターゲティング広告を利用することがあります。オプトアウトは各事業者の設定ページにて行えます。 - 6. アクセス解析ツールについて
- 当組合は、Google アナリティクスを利用してサイト利用状況を分析します。
•Google アナリティクスはCookieを利用して匿名のデータを収集します。
•収集データはGoogle社のプライバシーポリシーに基づき管理されます。
•Cookieの無効化により収集を拒否することも可能です。 - 7. 個人情報の安全管理措置
- 当組合は、個人情報の漏洩・滅失・毀損を防止するため、以下の安全管理措置を講じます。
•従業員への教育・周知徹底
•不正アクセス防止のためのシステム対策
•書類・電子媒体の管理および廃棄時の適切な処理
•定期的な運用体制の見直し - 8. 第三者提供について
- 当組合は、次の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に個人情報を提供しません。
•法令に基づく場合
•人命・財産保護のため必要があり、同意を得ることが困難な場合
•公衆衛生の向上、児童の健全育成のために特に必要な場合
•国や地方公共団体等に協力する必要がある場合
•上記のほか、同意を得たうえで提携事業者に提供する場合
また、匿名加工情報を取り扱う場合は、個人を再識別できないよう適切な措置を講じます。 - 9. 外国にある第三者への提供
- 当組合は、利用目的達成に必要な範囲で、国外事業者へ個人情報を提供する場合があります。
•提供先国に十分性認定がない場合、本人の同意を得るか、法令に基づき提供します。 - 10. 開示・訂正・利用停止等の請求
- 当組合は、保有個人データについて以下の請求に対応します。
•開示請求(合理的な範囲で手数料をいただく場合があります)
•訂正・追加・削除請求
•利用停止・削除請求
ご本人確認を行った上で、法令に基づき適切に対応します。 - 11. お問い合わせ窓口
- 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
首都圏物流事業協同組合 個人情報お問い合わせ窓口
個人情報保護管理者:野田 正彦
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビルディング7階
電話:03-5924-6981(受付時間 平日10:00~17:00)
メール:sales@e-kumiai.or.jp - 12. 改定について
- 当組合は、本ポリシーの内容を適宜見直し、改定することがあります。重要な改定がある場合は、当組合Webサイトにて公表します。
2016年5月25日 制定
2016年7月11日 改定
2025年9月16日 改定
情報セキュリティに関する方針
首都圏物流事業協同組合について、第一にお客様はもとより、当社の製品に関わる全ての人々の満足を得る事を目標とし、信頼・安心される会社を目指す。
- 行動指針
-
- 情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応する。
- 全社員に情報セキュリティ教育の実施と方針の周知徹底をはかり、意識の高揚・維持に務める。
- マネジメントシステム及び、情報セキュリティに関する目的を設定し、定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持する。
- マネジメントシステムを実行・維持・改善して行くために管理責任者に責任と権限を委譲する。
2016年1月6日
首都圏物流事業協同組合
代表理事 宮田 靖央